地域活性化協同組合 フロンティア
  • Home
    • 組合概要
    • 代表理事プロフィール
  • 外国人技能実習制度
    • フロンティアの実習生
    • 様々な分野で活躍する実習生
    • 介護分野の実習制度解禁へ
    • インドネシアからの実習生受入れ
  • 厚生労働省事業
    • 令和3年度事業
    • 令和2年度事業
    • 令和元年度事業
    • 平成29年度事業
  • その他の組合活動
  • お問合わせ
    • Privacy Policy

インドネシアからの実習生受入れ
介護分野の実習生受入れを積極推進中!

現地送出し機関「LPK GUNAMANDIRI」(インドネシア国労働省認定)と提携

介護分野の技能実習生も!

Picture
Picture
インドネシアと国民性
インドネシアは、赤道直下に位置し、13,466もの島からなる東南アジアの国です。世界第4位の人口2億6400万人超を抱え、首都ジャカルタには、アメリカをはじめとする50か国以上の大使が常駐し、東南アジア諸国連合(ASERAN)の本部が置かれています。日本以外では唯一、東南アジアからG20に参加している発展中の国家です。公用語はインドネシア語ですが、多民族国家で、人種、言語、宗教などは多様性に富み、お互いの容認性にあふれる緩やかな国民性を特色としています。国内には世界最大の1憶7000万人のイスラム教徒がいますが、国家の標語として「多様性の中の統一」を掲げるように、インドネシア政府は世俗主義を標榜しており、敬虔なイスラム教徒もいれば、ヒジャブを着用しない世代も共存できる社会が実現されてます。親日国家としても知られ、真面目で勤勉な国民性と南国の優しく穏やかな国民性は、技能実習生としての有力な潜在能力を持っているといえます。
Picture

現地送り出し機関について

インドネシア国労働省認定LPK GUNAMANDIRI

これまでの実績

Picture

介護実習生の日本語(NAT-TEST)習熟率が特筆されます!

厚生労働省が技能実習「介護」における固有要件として挙げるガイドラインでは、日本語能力検定試験(NAT)で、N4(基本的な日本語を理解できる)レベルを要件とし、N3(日常的な場面で使われる日本語をある程度理解することができる)レベルが望ましいとされています。これに対して、提携する送出し機関のグラマンディリの実績では、150名中、約8割(110名)が現地学習の時点で3級以上の合格を果たす、高いレベルの日本語能力取得実績を誇っています。
Picture

LPK GUNAMANDIRI Officeの紹介

本部の所在地

 Gedung Radiant Group Lt. 1, jalan Kapten Tendean No.24, Mampang Prapatan Jakarta Selatan

第1校舎及びオフィスの所在地

 Jalan Minagkabau No.17 RT/RW 06/08, Kelurahan Pasar Manggis, Kecamatan Setiabudi, Jakarta Selatan 

第2校舎の所在地

SMK Letris. Jl.Siliwangi No.55 RT/RW 03/06 , Pondok Benda, Pamulang, Tangerang Selatan, Banten 15416

Picture
Picture
Picture

駐在員について

ネイティヴ3名
ジャカルタ本部スタッフ1名

ご採用に関するお問い合わせはこちらまで↓どうぞ。

お問合せ
HOME
Copyright © FRONTIER co-op 2015-2019 All rights reserved.
  • Home
    • 組合概要
    • 代表理事プロフィール
  • 外国人技能実習制度
    • フロンティアの実習生
    • 様々な分野で活躍する実習生
    • 介護分野の実習制度解禁へ
    • インドネシアからの実習生受入れ
  • 厚生労働省事業
    • 令和3年度事業
    • 令和2年度事業
    • 令和元年度事業
    • 平成29年度事業
  • その他の組合活動
  • お問合わせ
    • Privacy Policy